博多部まちづくり協議会では、博多部4つのまちづくり協議会が連携し
「博多灯明ウォッチング」を開催いたしております。
これは、博多部周辺で300年近くも継承され続けている地域の祭り
「千灯明祭」をヒントに手づくり灯明数万個で夜の博多の街を照らし出すイベントで本年で22年目を迎え、毎年来場される3万人を超える市民の皆様に楽しんで頂いております。
地域内の名所、旧跡、寺社、仏閣、太閤町割りの細路地等を地域住民が手づくり灯明で照らしだし、夜間の博多の魅力を演出いたします
ローソクの炎に照らし出された幻想的なムードは来場者の心を癒し、元気に活動する地域住民の絆は深まり、博多の町をみんなで元気にするイベントです。
第28回 博多灯明ウォッチング2024 開催概要
日時 |
2024年10月19日(土) 18:00~21:00(小雨決行) |
開催エリア |
博多部一帯
|
主催 |
博多部まちづくり協議会(御供所、大浜、冷泉、奈良屋) |
事務局 |
博多部まちづくり協議会
【TEL :092-281-5512 (御供所公民館)】
※当日は作業のため不在 |
ご注意 |
※会場内及び周辺において、無許可での「ドローン」をはじめとする無人飛行機等の持ち込み・操縦・飛行・撮影は固くお断りいたします。事故の防止にご協力をお願いいたします。
|
博多灯明ウォッチングの見所
巨大な「灯明地上絵」
灯明を使って巨大な絵を描きます。
幻想的なムードが漂う「灯明ポイント」
博多の寺社や町を灯明が幻想的に照らします。
「灯明コンペティション」
灯明アイデアが町を照らす灯明コンペティションが開催!
地域の自慢の味が勢揃い!
各地域に自慢の味が開催。灯明ウォッチングのお土産にどうぞ。
博多灯明ウォッチングは、地域の企業・団体の皆様に支えられています。
今後とも継続開催できますよう、みなさまのご支援・ご協力をお願いいたします。
(掲載は順不同・敬称略)
博多灯明ウォッチングバナー
出展者様やプレスの方に、印刷物やWeb等でご使用いただける、イベントタイトルバナーを配布しています。
ご自由にダウンロードしていただき、ご利用ください。